始めて食べたのは、いつだったか覚えていないくらい昔
まんじゅうといえば、お年寄りの食べ物なんて思っていたからそんなに好き好んで食べなかったけど なんとなしに食べてみてあまりの美味しさに驚いたのは覚えている。
香ばしいお醤油の香り
甘じょっぱくてフワッといているのにしっとりとした皮
あますぎない餡
あの時以来 私の大好物のひとつになった。
足軽まんじゅうと出会ってから、未だにこれ以上のおまんじゅうには出会っていない・・・
◆足軽まんじゅうの由来・・・
その昔、参勤交代が行われていた時代、峠越えをする際、
伊達藩の足軽たちが立ち寄った茶屋で、甘い饅頭を口にしました。
すると、足軽たちから、「足が軽くなった!」と、大変喜ばれたのだそうです。
そこから、「足軽まんじゅう」と呼ばれるようになり、伊達藩の名物として認められ、
「伊達藩足軽まんじゅう」と名付けられたと言われています。
・Chiharu・